■相談
電話相談件数 | 2,112件 |
窓口相談件数 | 847件 |
■会議室
利用件数 | 432件 |
利用人数 | 3,994人 |
■印刷・作業コーナー
印刷・作業コーナー利用人数 | 831人 |
ミーティングコーナー利用人数 | 462人 |
■センター主催講座
開催件数 | 53件 |
参加者人数 | 273人 |
センターの1年pickup
センターの設備をリニューアルしました!
・市民活動情報コーナー「ふらっと」での展示を開催しました

「ふらっと」にて展示コーナーの提供を開始し、下記2つの展示を開催しました。
3/18~4/1「東北芸術工科大学 版画コース 課題成果展 梶原丈義」の様子
・来館者用、フリーWi-Fiを整備し増強しました
オンラインミーティングツールを使用した会議室利用の需要の増加から、センター施設内に設置しているフリーWi-Fiの回線を増強しました。
また、どなたでも利用できる「ふらっと」内でもフリーWi-Fiをご利用いただけます。ご来館の際にはぜひご活用下さい。
メールマガジン300号達成しました
2008年から発行を開始し、令和3年6月1日の発行で通算300号目を迎えました!
メールマガジンについてはこちら
新しい講座の開催や、取り組みを行いました
・「哲学カフェ Salon de Yamagata」が始まりました。
令和3年9月より一つのテーマに沿って自由に話せる場として定期開催し、多くの方にご参加いただきました。今後も毎月第2水曜日に開催中です。毎月の開催日はイベントページよりご確認下さい。
・「やまがたNPOウィーク2021」では、ぬりえやカレンダープレゼントなど新しい取り組みを行いました。


センターで活動するキャラクター、「ふらっとふれんず」がデビューしました

市民活動情報コーナー「ふらっと」のリニューアルにちなみ、センターのキャラクターとして「ふらっとふれんず」がデビューしました。各キャラクターたちの詳細は、動画「ふらっとふれんず紹介ムービー」や「22階の物語~キャラクター編~」をご覧ください。
また、センターのYouTubeチャンネルを新たに公開しました。ふれんずたちの今後の活躍にご期待下さい。
令和3年度は当センターをご活用いただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。