令和4年1月29日(土)に、「NPOとはなに?」といった疑問や、NPOに関心をお持ちの方を対象にした勉強会を開催しました。
今回はオンラインと会場(会議室参加)でそれぞれ参加者を募集したところ、オンラインは1名、会場参加は5名、計6名の方にご参加いただきました。
講座は主に「NPOとはどんな団体なのか」「実際に団体をつくるときに気を付けること」などのお話をしていきました。
また、今回の講座でも、初めに参加者の皆さんに「NPOについてどのようなイメージを持っているか」をお聞きして、講座を進めていきました。参加した皆さんは、「ボランティア」「営利的なことをしていない」、というイメージをお持ちのようでした。
質疑応答では、「団体の名前を付けるときは必ずNPOと入れる必要があるのか」、「NPOの財政状況はどうなっているか」という質問をいただきました。
本講座は3月にも開催を予定しております。詳細が決まり次第、当センターのWebサイトやメールマガジン等でお知らせいたしますので、興味・関心のある方はぜひお申込みください。
文責:「NPO勉強会~NPO入門編~」 担当:中村