令和4年5月29日(日)に、センターの印刷コーナーの使い方、利用登録申請の方法についてお伝えする講座を開催しました。

 当日はセンターに登録している団体から1名の参加でしたが、新しくなった輪転機の使い方を中心に、改めてセンターの利用について説明しました。

 

 各種機器の使用方法については、手順を示した資料に沿って実際に印刷をしながら確認していきました。また、大判プロッターの印刷方法については参加した方がこれまであまり利用する機会がなかった、とのことで、説明の合間に大きさの設定や料金についての質問が多くありました。

 参加された方は、今後の予定として7月の会議の資料を印刷するため、近日中に利用させていただきたいと話していました。

 なお、今回は会場に直接参加していただく形の講座でしたが、今後はオンラインで当センターを紹介するといった、より気軽に参加していただける講座も実施する予定です。
 また、講座とは別にセンターを見学したい、というご希望がありましたら、お気軽に当センターまでご連絡ください。

文責:「センタースタッフに聞いてみよう!印刷・作業コーナーの使い方」 担当:中村