(特活)エンジェル・ハートの活動

エンジェル・ハートは、平成17年より介護保険指定事業所として高齢者への生活支援活動を行っています。主なサービスは、訪問介護サービス・高齢者共同住宅(下宿)・居宅福祉サービスとしての配食事業などです。日常生活に手助けが必要なお年寄りのために、「家族のようなお付き合い」を大切にして日々活動しています。


 下宿には現在、8名のお年寄りが入居しており、ご夫婦で入居している方もいます。お部屋にはお友達・ご家族が気兼ねなく自由に遊びに来ることができ、うかがったときもお友達が遊びにいらしていました。ヘルパーさんは5名常勤しており、24時間体制で支援しています。また、建物内はバリアフリーになっており、エレベーターも完備しています。


 1階には、皆で集まることができるリビングがあり、9時・15時に集まって、お茶を飲んだりおしゃべりしたりしています。今日は皆でぬり絵を楽しんでいます。お正月にはお餅つき、だんごの木作りにも挑戦。また天気の良い日は皆で散歩や買い物に出かけます。皆さん温泉が大好きで、西公園や上山温泉の足湯へも出かけたそうです。


 配食サービスでは、ヘルパーの方が調理のお手伝いに行ったり、またお弁当を届けたりしています。お弁当には、その季節の旬の山菜や煮物、昔からの料理を入れるように心がけているそうです。お年寄りの要望に合わせて料理し、「この前のかぼちゃ美味しかったから、また食べたいな」などのリクエストにも応えています。この写真はある日のお弁当。こんなに美味しそうなお弁当が届くと思うと、毎日うきうきしますね。


 この春には、近くのお寺に皆で歩いてお花見に出かけ、桜も満開で思い出深いものとなったそうです。これから陽も暖かくなるので、お年寄りが外出できるような体制を整えて積極的に外出して活動していきたいと代表者の方はおっしゃっていました。

 エンジェル・ハートでは、利用されるお年寄りの皆さんが、少しでも居心地よく楽しい時間を過ごせるように、細かい要望に合わせた活動しています。今後は、外出の際の車での移送サービスや介護事業などで活動されている他のNPO団体さんとも連携をとり、活動していきたいそうです。関心のある方、団体さんはぜひ連絡してみてください!