山形国際ドキュメンタリー映画祭2021[開催期間:2021年10月7日-14日(予定)]の開催運営にあたり、下記の要領で「リーダースタッフ(有償の短期スタッフ)」を募集いたします。熱意ある皆様から、今年も多数のご応募をお待ちしております!
リーダースタッフについて
- [1]主な役割
- 映画祭事務局をサポートしつつ、上映会場運営のリーダー的存在としてボランティアの方々をまとめ、担当業務を遂行する有償の短期スタッフです。
- [2]主な仕事
-
- 会場運営(20名程度):上映会場の受付業務、会場整理、チケット販売、金銭・物品管理、会場ボランティアのスケジュール管理・指導、感染症対策など。
- 運搬・連絡係(2名程度):各上映会場への必要物資の運搬など。
- [3]勤務場所
- 映画祭各上映会場やその周辺
※会場:山形市民会館大ホール・小ホール、フォーラム山形、ソラリス、山形市中央公民館6Fホールを予定。
※コロナ感染拡大状況によっては、会場が変更になる可能性があります。 - [4]勤務期間・時間
- 勤務期間:担当会場によって異なります。8月下旬以降、随時個別に決定。大多数の方が、映画祭期間前後の10月2日から15日までとなります。
勤務時間:9:00から各会場での業務終了まで
※終了は~22:00くらいになります。なお、担当会場により、終了時間が異なります。 -
応募について
- [1]応募方法
- 以下をメールまたは郵送でご応募ください。
- 履歴書
- 自己PR文(志望動機、映画祭で生かしたい能力や意欲など)800字程度
※語学等の得意分野や映画館等での勤務経験がある方はご記入ください。 - 山形国際ドキュメンタリー映画祭とのこれまでの関わり(参加経験の有無も含めて、簡単で結構です)
- 他の映画祭でスタッフやボランティアの経験がある方は、その内容をお書きください。
※応募の際にご記入いただいた個人情報は、この選考目的以外には使用いたしません。
- [2]応募締切
- 2021年7月30日[金](メール又は書類 必着)
※応募メールおよび書類選考の後、結果をご連絡いたします。
※書類選考の後、順次面接を行い、8月中旬までに最終決定の予定です。 - [応募先メールアドレス/郵送時の送付先/問い合わせ]
- 〒990-0044 山形市木の実町9-52 木の実マンション201
認定NPO法人 山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局 スタッフ募集係 宛
phone: 023-666-4480 fax: 023-625-4550 e-mail: info@yidff.jp
詳細はこちらからご覧ください。