新型コロナウイルスの感染状況が一定の収束状態にあることから、下記のとおり現在の制限内容を緩和します。

ご利用の際は、引き続きワクチン接種済みの方であっても、マスクの正しい着用(不織布マスク推奨)やアルコール消毒液による手指の消毒等、基本的な感染症対策の徹底をお願いします。

窓口相談

窓口での各種相談をご希望の場合は、事前にお問い合わせください。

電話・FAX・メールでのご相談、問い合わせの受付も行っております。

会議室

■事前予約
ご予約につきましては従来通り、登録団体の方は会議室を利用する月の6か月前の月初から、登録のない団体の方は利用する月の1か月前の月初から予約を受付ます。

必ずご予約の上ご利用いただきますようお願いいたします。

■利用上限人数(3密防止のため利用人数を制限しています)

※12月17日(金)より上限人数が変更になりました。

高度情報会議室 60名程度
会議室A 10名程度
会議室B 20名程度

ミーティングスペース

提供できる座席数には限りがあります。
事前にご予約下さい。

 

印刷・作業スペース

混み合うことが予測されます。事前にご予約ください。

 

その他ご利用いただけるサービス

  • パソコン・プロジェクターなどのOA機器(貸出)
  • 貸しロッカー・メールボックス
  • 市民活動情報コーナー「ふらっと」

施設ご利用の方へのお願い(全ての利用内容に共通する事項)

  • 引き続き、基本的な感染防止対策の徹底へのご理解とご協力をお願いいたします。
  • 団体で利用される方々は、当センターで準備している利用者名簿に、住所・氏名・連絡先等をご記入の上、利用終了時に窓口の職員へお渡しください。個人で利用される方は、施設入口に設置の入館カードに必要事項をご記入の上、備え付けの箱への投函をお願いします。
  • 水分補給や休憩中の飲食の際は、「相席を避ける・対面にならない・マスクを着用していない時は会話を控える・会話する場合はマスクを着用する」等の感染防止対策を徹底してください
  • 毎利用後、職員がアルコール消毒液による清拭を行ってから次の利用者を案内しています。
  • 換気のため、使用している会議室の空調は常時起動をお願いしています。
  • 今後の感染状況により、再び利用制限や臨時休館になる可能性があります。その場合は、既に許可証が交付済であっても利用制限や利用中止となりますので、あらかじめ御了承ください。

※いただいた個人情報は施設内で感染者が確認された場合の感染拡大防止のため、濃厚接触者を特定する目的で使用されます。また、保存期間は30日とし、保存期間が終了したものは破棄いたします。

 

当施設の利用に関する文書はこちらよりダウンロードできます(PDF形式)

 

その他、ご不明な点は当センターへお問い合わせください。

( 最終更新:令和3年12月17日)