令和6年4月26日(金)に、これまでNPOやボランティア活動には参加したことがない、やってみたいけど踏み出せないなど、そんな初心者の方のための「ふらっとNPO教室」を開催しました。

 この講座はこれまでのNPO勉強会のような講義形式ではなく、どんな活動に興味があるのか、NPOに持っているイメージなどを参加者の方に話してもらい、NPOに関する初歩的な知識を学びながら、市民活動への糸口になってほしいと企画したものです。

 

 

 今回は参加者1名での開催です。取り組みたい活動をお持ちの方で、市民活動をしたい意欲はあるけれど、具体的に何から始めたらいいのか分からないと、お申込みをいただきました。

 センターからはスタッフ2名が加わり、自己紹介から始まり、今回はNPOに関する解説は簡略にして参加者の方の困っていることを中心に、自由に話していただきました。自分の思いを言語化することで、漠然としていた思いを整理することができます。また他者に話しをすることで目標や課題がみえてきたりします。いつものNPO勉強会とは違った視点からNPOの理解を進め、市民活動の一歩を踏み出すきっかけができたのではないでしょうか。

 今後、より詳しくNPOについて学びたいという方のために、5月25日(土)午後2時30分より「NPO勉強会NPO入門編」の開催を予定しています。興味・関心のある方はぜひお申込みください。

文責:「初心者のためのふらっとNPO教室」 担当 沼澤