山形市市民活動支援センター主催
「NPO勉強会~NPOってなぁに?今さら聞けない、基礎知識~」を開催しました!
平成27年11月13日(金)の夜に、NPOの基礎知識を学びたいと思っている方のために勉強会を開催しました。
今回ご参加いただいたのは、職業が主に会社員や個人事業主の7人で、30~40代の方が多かったです。参加動機は、「NPOとは何かを知りたい」、「NPOの立ち上げ方を知りたい」などでした。
今回の講師も、前回にひき続き、センタースタッフの佐藤が務めました。今NPOが注目されている理由や、NPOの概念、どのような組織なのか、NPOの設立と運営で気をつける点などについて、お話させていただきました。
質疑応答の時間では、NPOに対する寄付が少ない状況で運営できるのか、株式会社など他の法人格がある中でなぜNPO法人格を取るのか、などの質問が出されました。
参加されたみなさんからは、「NPOを知ることができたと思う」、「NPO任意団体と法人の違いが分かった」などの感想をいただきました。
今後も、いただいたご意見を参考に工夫や改善を行いながら、より良い内容の勉強会を開催していきたいと思います。
次回は平成28年1月21日(木)19時~21時の開催を予定しています。ご興味のある方はぜひご参加ください。
文責:「NPO勉強会」 担当 佐藤悠