山形市市民活動支援センター主催
「市民活動支援センタースタッフに聞いてみよう 探検!センターの印刷・作業コーナー」を開催しました!
平成28年2月10日(水)日中と12日(金)夜に、当センターの印刷・作業コーナーで「市民活動支援センタースタッフに聞いてみよう 探検!センターの印刷・作業コーナー」を開催しました。
参加者は両日合わせて7名で、各回ともオリエンテーションの後、輪転機(2色・単色刷りともに)・白黒レーザープリンタ「Prioa」・紙折り機・大型プロッター・裁断機の順に、実演しながら使い方を説明しました。
参加された団体のみなさんは、当センターに設置している機器をフル活用したことはこれまで無いとのことで、2色刷り輪転機の実演、紙折り機の利用、大型プロッターを使っての長尺印刷とA1ポスター印刷時には歓声が上がりました。
また、講座後にアンケートをご記入頂いた全ての方から「とても満足」との感想を頂戴しましたので、今後の開催についても前向きに検討したいと思います。
参加されたみなさんからは、これらの機器をこれまで以上に有効に使って、自分たちの今後の活動に役立てたいとの感想が聞かれました。今回の講座をきっかけに、今後も設置機器を活用して頂き、各団体の広報力アップに少しでも役立ててもらえればと思います。
(文責:花屋伸悟)