山形市は、山形県からNPO法人の認証等の権限についての移譲を受けています。
山形市内のみに事務所を置く法人の場合は、以下の書類を作成し山形市に申請してください。山形市では、これらの書類を受理すると、2週間の縦覧を経た上で書面審査を行い、NPO法に定められた認証要件を満たしていれば認証します。
山形市のWEBサイトにて、認証申請時に作成提出する書類の様式がダウンロードできますので、ご参考ください。
☆山形市NPO法人設立に関する書類様式ダウンロード
※縦覧期間とは…市民の方に認証申請があったことを公開し、チェックしてもらう期間です。
【申請書類】
1. 特定非営利活動法人設立認証申請書 1部
2. 定款 2部
3. 役員名簿(役員報酬を受ける者の有無等の記載を含む) 2部
4. 役員就任承諾書及び宣誓書(各役員が欠格事由に該当しないこと等の宣誓) 各役員1部<謄本>
5. 役員の住所又は居所を証する書面(6か月以内に交付を受けた各役員の住民票等) 各役員1部
6. 社員のうち10人以上の者の氏名及び住所または居所を記載した書面 1部
7. 確認書(団体が宗教活動・政治活動を主たる目的としないこと等) 1部
8. 設立趣旨書 2部(2部のうち少なくとも1部は原本)
9. 設立についての意思決定を証する議事録 1部 <謄本>
10. 設立の初年度及び翌年度の事業計画書 各2部
11. 設立の初年度及び翌年度の活動予算書 各2部
(当分の間、収支予算書での申請も認められます)
※謄本とは… 原本の内容を全て写しとった文書
※事務所が2つ以上の都道府県にある場合は、山形県知事あて(提出:村山総合支庁総務企画部総務課)に申請してください。
※事務所が山形市にあっても、山形県内の他の市町村にも事務所を置く場合には、山形県知事あて(提出:村山総合支庁総務企画部総務課)に申請してください。