令和4年9月17日(土)に、「NPO法人を設立するときはどうすればいいのか」という方などを対象にした勉強会を開催しました。

 今回はオンラインと会場(会議室参加)でそれぞれ参加者を募集したところ、オンラインにて1名の方にご参加いただきました。

 今回の勉強会では、法人格取得について詳しくお話しましたが、活動するにあたって「任意団体(法人格がないNPO団体)のままで継続的に活動する」「初めは任意団体で活動し、後に法人格を取得する」「団体設立時に法人格を取得し活動する」という場合が考えられます。どれが一番良いかというのは団体の規模、活動内容等によって変わるため一概に言えませんが、もし参加した方がNPO法人を設立するという際には本講座でお話した内容を参考にしていただければと思います。

 現在、10月23日(日)に開催予定の「NPO勉強会 ~NPO入門編~」の参加者の募集をしています。興味・関心のある方はぜひお申込みください。

 文責:「NPO勉強会~NPO法人設立編~」 担当 中村将士