特定非営利活動法人 うさぎ村
「高齢者にやさしい村は、未来を担う子どもにとっても,やさしい村」

うさぎ村の施設は、普通の民家を改築した家庭的で、のんびり、ゆったりできるデイサービスセンター。コンセプトは「事業相互の交流を大切にし、その活動の輪を村内だけに閉じ込めず、地域に根ざしたものとした大きく広げる」というものです。

事業の内容は介護保険指定事業の「デイサービス」、高齢者支援事業の「見守りサービス」や有料デイサービス、宿泊サービス。子育て支援事業として、託児サービスや学童放課後見守りサービス、中学・高校生のドリームエコー。そして、障害者の活動支援があります。 
子ども、高齢者、障害を持つ方、みんなが一緒に仲良く過ごすうさぎ村。子育て支援とか,高齢者支援という線を引かず,規模は大きくなくとも、多機能でゆるやかなシステム、なにより居心地のよい場所を作っています。
『「昔の子ども」も「今の子ども」もたがいに助け合い、尊重しあう』そんな村を作りたいという、村長さんの思いが、玄関に飾られた「うさぎ村宣言」から伝わってきます。

4月27日は「うさぎ村」の開村式。うさぎ村を支えてくれるたくさんの方たちが集まりました。開村式に花を添える、落語やコーラスの催しもあり、「村」はたくさんの笑顔であふれていました。

高齢者の方、子育て世代の方、そして障害を持つ方の「できるだけ自分らしく生きたい」という願いを大切にして、だれもが地域で安心して暮らしていける社会の実現につながる、うさぎ村さんの活動と事業に期待します。